ブレイクタイム♪ - 2015.03.18 Wed


いつもありがとうございます

--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
ブレイクタイム♪ - 2014.02.13 Thu


頂戴しました



あんこの甘さと塩加減がGood

春の香り~



関門海峡の海で


こんな船見かけました

ピンク



それも同じ型

何だか面白くないですかぁ~


この船の話で、当社女子は


--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
Ray Kroc - 2012.04.15 Sun
レイ・クロックがイリノイ州デスプレーンズに
マクドナルド

レイ・クロック(Ray Kroc)ことレイモンド・アルバート・クロック
(Raymond Albert Kroc, 1902年10月5日 - 1984年1月14日)は、
アメリカ合衆国の実業家で、マクドナルドコーポレーションの創業者。
マクドナルドをフランチャイズ展開し、世界最大のファーストフードチェーンに仕立て上げた。
何かで読んだことがあるんですが、
レイ・クロックは自分のビジネスを
“不動産業”だと言っていたそうです。
マクドナルドは世界中に一等地を所有しています。
その後、フランチャイジー(加盟者・加盟店)が店舗を営業し
フランチャイザー(本部)は土地から賃料を得る。
そのシステムを考えると確かにその通りだな、と思えますね

システムが構築できていないビジネスは
“人海戦術”的発想ですから、キツイだけに
なりますからねー

僕は嫌い

--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
雛祭り - 2012.03.03 Sat
旧暦では桃の花が咲く季節になるためですね。



【 雛祭り(ひなまつり)】
雛祭りは、年中行事で女子のすこやかな成長を祈る節句。
「男雛」と「女雛」を中心とする人形を飾り、
桃の花を飾って、白酒



平安時代の京都で平安貴族の子女の「遊びごと」として行われていた記録が現存している。
当時、小さな御所風の御殿「屋形」をしつらえ飾ったものと考えられる。
初めは儀式的なものではなく「遊びごと」であり、そこに雛あそびの名称の由来があった。
しかし平安時代には川へ紙で作った人形を流す「流し雛」があり、
雛人形は「災厄よけ」の「守り雛」として祀られる様になった。
江戸時代になると、「人形遊び」と「節句の儀式」が結びつき、全国的に飾られるようになった。
以降、この時代から三月の節句のに雛祭りを行うようになったと推測されている。
その後、一生の災厄をこの人形に身代りさせるという祭礼的意味合いが強くなり、
武家子女など身分の高い女性の嫁入り道具の家財のひとつに数えられるようにもなった。
その為、自然と華美になり、より贅沢なものへ流れた。
種類

・男雛


・三人官女は宮中に仕える女官
・五人囃子は能のお囃子を奏でる5人の楽人。それぞれ「太鼓」「大鼓」「小鼓」「笛」「扇」
・ 随身(ずいじん)は随臣右大臣と左大臣と同時に衛士(えじ)
つらつらつら・・・・・
そして、我が家の、 雛人形



マンションですから、小振りで~す。

それでも、娘のためと、妻が一生懸命選んでましたなぁ


いいじゃん

“せんとちゃん”も、喜んでるんじゃないッ


「せんとちゃん」については

http://kukanpro.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
池田
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
三年寝太郎 - 2012.02.28 Tue
「三年寝太郎」
表現を聞いたりすることはあったが
実際、どんな話なのか


旱魃(かんばつ)に苦しんでいた村で三年間眠り続けた寝太郎

仕事を何もせずただひたすら寝続けていた寝太郎に周囲の者は怒っていたが、
寝太郎がある日突然起き出して、山に上って巨石を動かし、
その巨石が谷に転がってぶつかり続け、ついには川をせき止め、
川の水が田畑に流れ込んで村が救われる。
寝太郎は三年間ただ眠り続けていたのではなく、いかにして灌漑を成し遂げ、
村を旱害から救うかということを考えていたのであったそうな。
しかも、厚狭にも似たような伝説が・・・・

「厚狭の寝太郎」
庄屋の息子である太郎は、ろくに仕事もせず寝続けていたため、
周囲からは「寝太郎

三年三月の間寝続けた太郎がある日突然起きだし、
父親に千石船と船一杯の草履を造ってくれるよう頼む。
父親は他ならぬ息子の願いでもあり千石船と草履を作って与えると、
太郎は船をこぎ出していってしまった。
数十日して太郎が戻ってくると、
船の中の草履はぼろぼろのものになっていた。
すると太郎は父親に大きな桶を用意してほしいと頼む。
太郎は父親の用意した桶でぼろぼろの草履を洗い始めると、
汚れた土の中から砂金が見つかる。
実は太郎は佐渡島へ船をこぎ出し、
佐渡金山で働いている者の草履を無料で交換していたのだった。
太郎は集めた砂金を原資に堰を作り、灌漑水路を整備して田を開墾し、
村の百姓に分け与えたそうな。
チ~ン

考えようによっては、深いですねぇ。
そういえば、昔「思考が先か、行動が先か」の
議論を持ちかけてきた人がいたなぁー、・・・って
思考がどんどんリンクしてってますね

池田
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
節分 - 2012.02.03 Fri



本日は節分でございますね~

TVで聞かなかったら、すっかり忘れてました。
【節分

節分の行事は宮中での年中行事です。
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、
それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われるそうです。
豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。
また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、
風邪をひかないというならわしがあるところもある。
豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、
邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがある。
掛け声は通常「鬼は外、福は内」であるが、
地域や神社によってバリエーションがあり、
鬼を祭神または神の使いとしている神社等では
「鬼は外」ではなく「鬼も内(鬼は内)」としている。
「鬼」の付く姓(「鬼塚」「鬼頭」など)の家庭もしくは
鬼が付く地名の地域では「鬼は内」の掛け声が多いという。
【恵方巻

恵方巻は、節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、
願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが
習わしとされている。商売繁盛や無病息災を願って、七福神に因み、
かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、ウナギ、でんぶなどの
7種類の具を入れることで、福を巻き込む意味があるとする説もある。
他にも
・大阪船場の旦那衆が遊女に太巻きを口にくわえさせるわいせつなお大尽遊びを始まりとする説

・豊臣秀吉時代の家臣が出陣の前日に巻き寿司のようなものを食べて大勝利したことに始まるという説
・江戸時代の終わり頃、大阪の商人たちの商売繁盛と厄払いという説
などがある。
とツラツラと書いておりますが

私は恵方巻


(サラダ巻の方がいいなぁ~

ちなみに
我が家の鬼 = 娘

わたしは、逆に、いつも退治されております

・・・・・桃太郎



池田
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
住吉神社 - 2012.01.05 Thu
社員一同、住吉神社へ参拝に行ってまいりました


(人通りが多かったので、この角度になってしまいました

長門一宮 住吉神社

日本三大住吉のひとつで、1370年(室町時代)に大内弘世に造営された歴史的建造物です。
昭和28年(1953年)に 国宝 に指定されています。
「日本書紀」神功皇后紀によれば、三韓征伐の際、新羅に向う神功皇后に
住吉三神(住吉大神)が神託してその渡海を守護し、帰途、
大神が「我が 荒魂 を穴門(長門)の山田邑に祀れ」と再び神託があり、
穴門直践立(あなとのあたえほんだち)を神主の長として、
その場所に祠を建てたのを起源とするそうです。
我らが下関には、歴史的な背景が多くあり、非常に恵まれております。
時代は変われど、大切にして行かなければならない文化ですね

ちなみに、 初詣 = 三社参り というのは、中国地方の一部、九州地方での風習だそうです。
個人的には、福徳稲荷神社(下関市豊浦町宇賀)に行って参りました。

商売繁盛


商売繁盛で思い出しましたが、お正月にお忙しいであろう中
現在商談中のお客様より、励ましのお電話を頂きました。
お気遣い、誠に有り難うございます。
こういう瞬間に「この仕事、好きだなぁ~


今年も一年、お客様のため、家族のため、頑張るぞー

長門一宮 住吉神社のHPは

http://www.tip.ne.jp/sumiyosi/
福徳稲荷神社のHPは

http://nobyama.com/fukutokuinari.html
池田
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
明けましておめでとうございます。 - 2012.01.04 Wed





さて、到来しました2012年


今年はどんな一年になるんでしょうか ?
しかし、子供たちは元気っ


景気も何もなんのそのッ





真冬の寒さもなんのその・・・


皆さんも、ゆっくりと新年を迎えられましたか






ですが、こういう雰囲気が気持ちを一新させてくれます。
「良い一年になりますよーにっ

「皆様に喜んで頂ける仕事が出来ますようにっ


ご縁を頂いた方、お付き合いいただいてる業者の方、そしてこれからお逢いするお客様
今年もどうぞ宜しくお願いいたします

池田
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
ALBERI(アルベリ) - 2011.12.29 Thu

今年も最後のブログとなりました。
さて、昨日は友人と二人で食事に行っていたのですが、
珍しい料理があったので、ご紹介

【 イタリアンカフェ アルベリ 】

写真ではわかりませんが、お皿が30cm位あります。
料理名、値段は・・・・・覚えてません

覚えているのは、美味しかったこと


このお店は皆さんも良くご存知かと思いますが、私は好きで、時々行かせてもらってます。
雰囲気、料理の質、値段のバランスが好きですね。くつろがせてくれる

ちなみに、私はオーナー(

昨日も、短髪に細身の



Cool


是非、皆さんも写真の料理を食べてみて下さい。美味しいですよ

Trattoria ALBERI のホームページは

http://www.teb-alberi.jp/index.html
スタッフの皆様、いつも長居した上に、我儘させて頂いてありがとうございます

また、お邪魔させてくださいね

池田
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい
Roomba(ルンバ) - 2011.12.28 Wed

大掃除の季節がやってまいりましたっっ

今日は掃除にちなんで、便利なお掃除ロボットをご紹介

その名も「ルンバ」



だんだん使用人口が増えてますよね。わたしの周りでもチラホラ…。
ホントにいいですよ…これっ

毎日設定した時間に、勝手に掃除してくれるし、充電機に自分で帰っていくし
フィルターに吸い取られた1日のゴミの量にビックリ

わたしはお掃除大好きなんですけど、
自分でするより絶対キレイになってる

先日、メンテの通知が来て、我が家のルンバ君を送り出したんです。
数日後スッキリした表情で帰ってきたんですが・・・・・ピッカピカ

しかも初回無料。

で、このルンバ君の貢献度はというと
時給800円 × 1.5時間 × 365日 = 438,000円/年
時給や掃除時間はざっくり計算ですけど、これだけの労働力を
7万円位で生み出すことができる訳ですから、すごいですね

この空いた時間を、自分の時間として使えますよね

時間を買うという訳です

わたし、ルンバ君の営業マンみたいになってますね

池田
iRobot社 Roomba の情報は

http://www.irobot-jp.com/
--------------------------------------------------------
下関市のリフォーム・不動産なら株式会社空間
新築や中古のマンション・戸建て、土地など売買物件
TEL:083-250-5055 FAX:083-250-5057
HP:http://www.kukan-pro.co.jp/
お気軽に何でもお問い合わせ下さい